こんにちは、ライターの杉内です。
先週の月曜日(6月12日)、見元園芸へ打ち合わせに行ってきました。
そのときに、
「四つ葉のクローバー簡易キットみたいなやつがネットに売られていたので、自分で育ててみようと思います」って社長に言ったんですよ。そしたら、
「じゃあ、うちのやつ持っていっていいよ」というラッキーな流れになったので、クローバーをタダでもらってきちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
▼そのクローバーがこちら▼

左側にある赤い葉が、「ビューティー」という三つ葉の品種。
そして、右側が「オープンハート」という四つ葉の品種です。
見えにくいので、もっとアップにしてみましょう。

▲ビューティー

▲オープンハート
━━━━━━━━━━━━━━━━
というわけで、早速次の日から育ててみることにしました。
まずは場所選び。
僕の家はマンションの3階なので、もちろん庭はありません。
最初は窓際で育てようとも思いましたが、社長に「窓際じゃダメ」だと言われました。
そうなると、残るはベランダしかないですよね。

日当たりを考慮した結果、洗濯機の上になりました(⌒-⌒; )お願いだからちゃんと育ってね〜。
以前、このブログでも紹介しましたが、
クローバーは初心者でも育てやすいと言われています。
だから、基本的に失敗はしないと思うんですが。。。
とりあえず、僕の直感だけで育ててみます。
一応、社長からは肥料をあげるタイミングだけ教わりました。
とは言っても、当分の間は水やり以外にやることがないと思うので、観察に徹します。
「自分も育ててみたいなぁ」という方は、コメント欄よりご連絡ください。
僕と一緒に
クローバー育成チャレンジをしてくれる方、募集してま〜す!